2016年2月例会

         2月21日 リバーサイドホテル 9F・第2会議室 14時から 快晴

           ○ 参加者
                     村山、渡辺、山内、村上、西条、堀田、船場、伊藤、藤本、川崎、北川、難波、
                     葛城、田辺、長尾、ゲスト・袴田。

 

完成機

サムネイルをクリックすると大画像とコメントが表示されます

難 波 ユンカース Ju-87 スツーカー (1/48)

製作途中
葛 城  ロッキード F-104 (1/50)

船 場 川西 局地戦闘機 紫電改 (1/48)

川 崎 スホーイ Su-15 (1/50)

村 山 中島 四式戦闘機 疾風 (1/50)

村 上 中島 特殊攻撃機 橘花 (1/32)

西 条 愛知 水上偵察機 瑞雲 11型 (1/50)

参考
袴 田 プラ F-104 操縦席 (1/32)


寒いが快晴、結構な例会日和でした。 会友袴田デカルおじさんが久しぶりに顔を出す。チョット身体を壊していたが元気になって、プラにデカルにと頑張っている。 
船場さんと編集長が会場片隅で長時間何かごそごそとやっていた。見ると例会案内で広報されていた「船場さんのための風防製作、マスキング法」を二人でアーダコーダと実演実技。船場さん口癖「皆さんベテランはそんなん簡単簡単というけど、私ら初めての者はさっぱりポンや」の口封じのためいろいろな道具材料を駆使して実演講義。おかげで編集長は実技用材料の準備で忙しく完成した「瑞雲」の胴体部を持ってくるのを忘れる始末。
いつもの会員現況報告

村山 この前厚木で日本に初配備されたF35のシュミレーターに乗ってきた。すごいわ・・・。民間日本人初搭乗やと例会場大騒ぎ。

渡辺 写真に凝っていたが「こりゃいかん」と悟りバイキング頑張っております。

山内 本日の特別講義「U−2の燃料について」

村上 「橘花」モック出来た。今年中に百式司偵と2機完成させたい。

堀田 ガゼル・ヘリの下塗りが終わったところで「ポロリ」と計器板が剥がれました。どうするか悩んで風防をカットして何とか接着し、風防も元に戻した。
・ヘリの神様・伊藤インチキボーンズ師からのアドバイス:コックピット内部作った後、一晩おいて翌日ポンポンと叩いて、落ちる物が無いか確認してから風防は接着すること。

船場 紫電改の資料がドッサリ送られてきたが「完全に資料倒れ」、なんちゃって紫電改(編集部註:船場流)で行きます。

西条 すんまへん、瑞雲胴体忘れてきました。

伊藤 今月は優良納税者月間のため忙しい。来月は進んだ状態で持ってくるのを約束します。

川崎 Su15の古モックを取り出してきてやり出したが、長尾さんから詳細写真が廻ってきて見ると垂直尾翼が大分違う、パテ盛りで修正出来るような状態で無いので垂直尾翼は作り直す。
(陰の声:要らんようになった垂直尾翼欲しい家宝にする)

藤本 東急ハンズで「ねじ式小型カンナ」購入。(陰の声:作品着手まだか・・・)

北川 ホノルルへ行ってきた。ビーバーやセスナ206の水上機見た。

難波 ユンカースの次はMe262やる。これからはドイツ機シリーズです。

葛城 AL張りが終わり12月から2ヶ月掛かってリベット打ちした。打ち間違いもあるやろがこのまま行く(丸さんが、間違っていたらそこのパネル1枚ごとやり直さなアカンとプレッシャーかけてくるそうな)。TSMC北原さんに教えて貰った「金属製瞬間接着剤」は誠に具合が良い、来月参考に持ってくる。

田辺 ERJ145=下塗り終わり筋彫りにかかっている。鉛筆で入れた線を消しゴムで消すがゴム滓が残って困る。
・ベンジン、アルコールで拭いてはどうか「鉛筆の線は消える」
・川崎:台所で使う磨きスポンジならきれいにとれる。
・村上:画材屋で売っている「洗い油」はベンジン・アルコールより効力弱いので、塗装した上から拭いても塗装侵さない、汚れ取りには最適である。

長尾 コンビニでのコピー器は最近は凄く発達している。SDカードからもプリント出来るし、翻訳機能も持っている。セブンイレブンのコピー器が一番お薦め
                                                                                                       以上

例会風景はここをクリックして下さい→例会風景

堀田さん・袴田さんは早退